独立自尊

為すことによって学ぶ
実践を通じて、自主的に充実した生活を営む能力・創造的な健康でたくましい課題解決の能力を備えた教育を施すことを基本方針としています。
個人の特性に応じた教育
個人の特性に応じて適正な勉学ができるような個別学習の機会を設け、グループ別指導など弾力的な教育を行います。
沿革
今治精華高等学校通信制課程の歴史
15年 | 4月 | 通信制課程普通科開設 |
---|---|---|
17年 | 1月 | 松山学習センター開校 |
5月 | 創立80周年記念式典挙行 | |
18年 | 8月 | 第53回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
19年 | 8月 | 第54回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
11月 | 第55回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会出場 | |
20年 | 8月 | バドミントン大会出場 |
第55回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 | ||
21年 | 4月 | 松山学習センター第2教室開設 |
8月 | 第56回全国高等学校定時制通信制 軟式野球大会出場 | |
第11回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会出場 | ||
22年 | 8月 | 第43回全国高等学校定時制通信制卓球大会出場 |
23年 | 4月 | 四国中央学習センター新設 |
24年 | 8月 | 第59回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
25年 | 8月 | 第60回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
第15回全国高等学校定時制通信制バドミントン大会出場 | ||
26年 | 8月 | 第61回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
27年 | 8月 | 第62回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会出場 |
第48回全国高等学校定時制通信制卓球大会出場 | ||
28年 | 4月 | 西条学習センター新設 |
5月 | 創立90周年 | |
8月 | 第49回全国高等学校定時制通信制卓球大会出場(個人ベスト8) | |
29年 | 4月 | 宇和島学習センター新設 |